塩むすびの作り方
①手早くささっと、やさしくお米を洗う。
②10cm角に切った昆布を入れ、分量通りの水で30分以上浸水させる。(季節によって浸水時間を調整).
③炊飯器または土鍋でご飯を炊き、蒸らし、混ぜる。
④水洗いして固く絞ったサラシの茶巾を手にかけて、茶碗をもつ。
⑤茶碗に炊きたてのご飯をよそって、もう一方の手に持ちかえ、茶巾の上にのせる。
⑥茶巾の上から、そのままキュッキュッと2回ほど握ってザル(杉板)の上に転がす。
⑦手に程よく氷水をつけて、適量の塩を全体に広げて、転がせたおむすびをやさしく握る。(形を軽くまとめるくらいで良い)